訪問ありがとうございます。

いんちょー

Cocoon

Cocoonで抜粋をリッチテキストにしてみたら・・・(誤報)

この記事は誤りだったのだ。だからこの先は読まずにこっちを読んで欲しいのだ。テーマをCocoonにしてみたのだ。有料のWordPressテーマも数多くある中、このCocoonは無料で利用できるのにもかかわらず、かなり相当すごく高機能なのだ。し...
生活

歯磨き「こ」?

Youtubeを見てたら「歯医者がオススメする歯磨き粉」とかって動画が現れたのだ。Youtubeは見たくもない動画が勝手にリストに現れるのでいつもイラっとしてるし、そもそも「歯磨き粉」っていう言い方にいつも違和感があるのでなおさらイラっとし...
コンピューター

さて困った・・・(続報3。復旧はどうなった?)

以前の記事で自宅NASがランサムウェアに感染したことを書いて、さらにメーカーから対処方法の発表があったことを書いたのだ。Asustorが言ってる対処方法はこれ。そして対策はこれ。感染が分かってすぐにLANケーブルを抜いてシャットダウンしてあ...
健康

中年男性よ、風疹の抗体検査をしよう!

今日、風疹の予防接種をしたのだ。もうオッサンだし、今さら感があるけど・・・。2年ほど前に、役所から風疹の予防接種に関するお知らせとクーポンが送られてきてて「そっか、俺ら中年男性はなぜか子供の頃に風疹の予防接種を受けてないのかー。」と思ってた...
RaspberryPi

ラズベリーパイで音楽サーバー(その7。moOde audioでCD再生)

別記事で書いている通り、自宅NASがランサムウェアに感染したのだ。メーカーのお知らせの通りNASはネットワークケーブルを抜いてシャットダウンしてある。普段は仕事中にラズベリーパイで音楽を聴いているのだが、その音楽ソースはNAS上にある音楽フ...
コンピューター

さて困った・・・(続報2)

以前の記事で自宅NASがランサムウェアに感染したことを書いたのだ。Asustorの公式発表に従ってサポートに連絡するためのフォームに入力したが、いまだに直接的な連絡はなし。しかしメールで対処方法について書かれたメールがきてたのだ。それで対処...
コンピューター

さて困った・・・(続報1)

前記事で自宅NASがランサムウェアに感染したことを書いたのだ。その後、Asustorの公式発表に従ってサポートに連絡するためのフォームに入力したが、今のところは音沙汰なし。困った。Asustorにあるサポートフォーラムを見てみたけど、日本語...
コンピューター

さて困った・・・

AsustorのNASを使ってるのだ。今日、管理ツール(?)がアップデートされて、管理画面に入ろうとしたらこの通り。どうやらランサムウェアに感染したらしい。困ったぞ。。。