訪問ありがとうございます。

いんちょー

自然

ポピーもどき

そうなのだ。似非ポピー。ポピーもどきなのだ。写真は、トラックバック先のうがちゃんブログを見てくださいね。一昨年、まだ浦和に住んでたときに、自宅周辺の道端にたくさんポピーのような、すこし薄汚いような花が咲いてて、疑問に思ってたのだ。つぼみの感...
社会

システムエンジニアって特別な人間なの?

mixiの話題。(非会員の方ごめんなさい)システムエンジニアの部屋というコミュニティがなんだかとっても荒れている。荒れるきっかけになったのは、とあるトピックで技術的な質問をした人がいて、そのトピックが荒れたために管理者が悪意あるコメントを削...
コンピューター

iモードようやく正常化

iモードのメールアドレスがようやく正常化するそうなのだ。重要な部分を引用すると英数字のほか、使える記号は「_」(アンダーバー)「.」ピリオド「-」(ハイフン)です。ただし、「.」は「..」などのように連続で使用することや、@マークの直前で使...
動物

言葉を理解するお犬様

ミロは言葉を理解しているらしいのだ。ウチから徒歩8分位のところに動物病院があって、掛かりつけの動物病院が休みのときに利用しているのだ。昨日は散歩がてらそこに行ったのだ。ミロに「今日は動物病院に行くよ」と言って、いつも散歩に行くときのように外...
PC

デジカメ

デジカメを買ったのだ。「買った」というのは正確ではない。買ってもらったのだ。半分。どういうことかというと、以前から使っていたデジカメを細君が誤って落としてしまって、レンズがせり出してくる部分が少々曲がってしまったのだ。電源を入れなおすと「シ...
バイク

オートバイで脳機能向上

ITmedia Newsに面白い記事があったので。オートバイ運転で脳の機能向上、ストレス軽減も――東北大学の川島教授によると「オートバイを運転すれば、脳や認知機能を維持・向上させ、豊かな生活を送る『スマートエイジング』につながる」のだそうな...
メール投稿

しぶごえ

ミロを連れて1泊旅行に行ってきたのだ。お犬様OKのお宿をネットで探したら、館山にしぶごえというお宿があって、いろんなサイトで探してみたら口コミ情報は良い情報ばかり。ってなわけで予約して行ってきたのだ。2009年2月20日(金)休暇を取ったの...
生活

地デジ購入は待った!!

日経ネットから引用追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。2011年7月に地上...