訪問ありがとうございます。
生活

バケツで稲作(11)

稲作に挑戦してるのだ。と言ってもタイトルの通り、バケツでやる稲作だけど。過去記事はこのあたりに。種まきから28日(6月4日)週末で時間があるので、今日は苗の移し替えをするのだ。改めてバケツ稲つくりマニュアルを読んでみたら「葉が3~4枚にふえ...
生活

バケツで稲作(10)

稲作に挑戦してるのだ。と言ってもタイトルの通り、バケツでやる稲作だけど。過去記事はこのあたりに。バケツ稲つくりマニュアルによると、葉が3~4枚に増えたら苗の移し替えをするんだそうな。既に葉は3~4枚になってるから、そろそろ移し替え時じゃない...
生活

バケツで稲作(9)

稲作に挑戦してるのだ。と言ってもタイトルの通り、バケツでやる稲作だけど。過去記事はこのあたりに。種まきから22日(5月29日)種まきから23日(5月30日)もう30cmを超えてる葉もある。すごく勢いがあるね。
生活

バケツで稲作(8)

稲作に挑戦してるのだ。と言ってもタイトルの通り、バケツでやる稲作だけど。過去記事はこのあたりに。種まきから16日(5月23日)種まきから18日(5月25日)種まきから19日(5月26日)伸びた伸びた。高いものは25cmを超えてる。
RaspberryPi

ラズベリーパイで音楽サーバー2022(その7)

moOde8のインストール手順を「ラズベリーパイで音楽サーバー2022」シリーズでまとめてるのだ。前記事とこの記事は音楽サーバーとしては必須ではないと思われるオプション的な設定なので必ずしも読まなくても良いと思う。前記事はLMSをインストー...
RaspberryPi

ラズベリーパイで音楽サーバー2022(その6)

moOde8のインストール手順を「ラズベリーパイで音楽サーバー2022」シリーズでまとめてるのだ。前記事までつまり以下の5つの記事を読むと、ラズパイにmoOdeをインストールして初期設定して、moOdeに最初から入ってるネットFMやNASに...
RaspberryPi

ラズベリーパイで音楽サーバー2022(その5)

moOde8のインストール手順を「ラズベリーパイで音楽サーバー2022」シリーズでまとめてるのだ。moOdeaudioの初期設定(3)前記事までにネットワーク設定とシステム設定を終えたのだ。この記事ではライブラリー設定とオーディオ設定をして...
生活

バケツで稲作(7)

稲作に挑戦してるのだ。と言ってもタイトルの通り、バケツでやる稲作だけど。過去記事はこのあたりに。種まきから12日(5月19日)種まきから13日(5月20日)まもなく2週間。背が高いものは15cmくらいまで伸びてる。順調なのかな。