訪問ありがとうございます。

無線LANアクセスポイントの世代交代

無線LANアクセスポイントを買い替えたのだ。今まで使ってたのはこれ。(といっても古い機種なのでいつまでこのリンク先が残っているのか分からないが。)
NECのAterm WR4100Nだったのだ。ユーザー登録したときの情報を見ると購入日は2011年2月7日、たしか某国道16号線沿いのコジマ電器で3,000円弱で買ったような気がする。当時はU-NEXTと契約してて、U-NEXTのチューナーを使うとPCの無線LANが切れる問題があって、その対策のために「IPv6マルチキャストストリーミングを無線LANで使用しない」という設定ができるこのAterm WR4100Nをわざわざ選んで買ってきたのだった。
#U-NEXTはそこそこ楽しめたけど月額が高いような気がしたので1年程で止めちゃったけど。

今日買ったのはこれ
IO DATAのWN-AC1167GRなのだ。ケーズデンキで確か5,780円の値札が付いてたような・・・。ケーズデンキなのでメンバーズカードで5%OFF、それに不要になったAtermを持っていったので下取り値引きで500円引き。
#あ、amazonで買った方がもっと安かったかも。

IO DATAのネットワーク機器は初めて買ったような気がする。それにしても今どきの無線LANルーターの設定はホントに驚くほど簡単になってるのだ。
LANケーブルを繋いで、電源入れて、セットアップガイドを見ながらPCの無線LAN設定を開いて、ルーター本体のボタンを押すだけ。既にルーター経由でインターネットに繋がってれば他には特に何もしなくても良いようになってるのだ。特にこだわりがなければPCはこれでつながるし、スマホはどうやらQRコードを読み込ませて設定するらしい(やってみてないけど)。

とは言え、今まで使ってたAtermの設定と同じ設定にしてやらないと、ネットワーク内にある他の無線LAN機器、例えばWEBカメラとかプリンターとか、Wiiとかスマホとかも全て設定し直さないといけなくなるよねぇ。・・・・・・・なんていう場合であっても、2.4GHz帯の無線LAN設定に限り、入れ替え前の無線LAN機器から設定をコピーする機能があって、それを使えば「おそらく」他の無線LAN機器を設定し直さなくても大丈夫らしい。
#でも旧機器を下取りに出しちゃうとこの方法は使えない。残念。

結局手作業で旧Atermと同じになるような設定をする必要があったのだ。しかも、手作業で設定するのはホントに驚くほど面倒臭い!
まず、IO DATAのホームページに行って、MagicalFinderというツールをダウンロードしないといけない。これは物理ネットワークレベルでWN-AC1167GRを検出してくれるツール。これを使うとWN-AC1167GRのIPアドレスが不明でも、PCにIPアドレスが割り当てられていなくてもWN-AC1167GRを探して設定画面を開くことができる。
ブラウザで設定画面を開いたら、Atermに設定してあったSSIDと同じ設定をすることになるのだがWN-AC1167GRの設定画面はきっとトッテモ頭の良い人が設計したと思われる---オブジェクト指向ではないのだ。つまり、非常に不便にできている。何かというと、SSIDを指定する画面とSSIDに紐づくパスフレーズを設定する画面が別ページになっているのだ。今まで色々な無線LANルーターの設定画面を見てきたが、こんな構成になっているのは見たことがなかった。

そして悪いことに、この設定画面の構成が原因で問題が起きるのだ。
つまりこういうこと。PCには旧Atermの設定が残っている。旧Atermで例えば

SSID=Aterm12345
パスフレーズ=Pass12345

と設定してあった場合、これに対応する設定がPCのネットワークのプロパティの中に残っている。この状態でWN-AC1167GRの設定画面でSSIDをAterm12345と設定しようとすると、別ページにあるパスフレーズを設定する前にSSIDだけが設定変更されてしまう。WN-AC1167GRのパスフレーズは初期値でランダムな数字が設定されているので、SSIDだけを設定変更したあとWN-AC1167GR内では

SSID=Aterm12345
パスフレーズ=ランダムな数字

と記憶されてしまう。
そうするとPC側の

SSID=Aterm12345
パスフレーズ=Pass12345

とは一致しないので、SSID=Aterm12345では接続できなくなってしまうのだ。しかもランダムな数字が分からないのでPC側のネットワークのプロパティを設定し直せば良いという問題でもなくなってしまう。
結局、PCのネットワークのプロパティの中のWifi設定を一旦削除して、新たに作成する際に本体のボタンを押してパスフレーズの入力を省略し、一旦接続した後にパスフレーズのページで旧Aterm時代のパスフレーズを入力し、PCのネットワークのプロパティのパスフレーズを手入力で変更するという面倒な方法で設定しなければならなかったのだ。

これって多少知識がないと上手くいかないよね。
まあ、このWN-AC1167GRには土日でも電話サポートを受けられるとか、サポートに電話しても設定できなかったら返金してもらえるとかの保証もついてるので、知識がなくても大丈夫なのかもしれないけど。

↓クリックしてください。
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代男性日記へ
にほんブログ村